実践活用方法

スマートフォンと連携する体重計で健康管理する!

更新日:

あなたは自分の健康管理に気を使っていますか?

食べ過ぎ、運動不足、睡眠不足、気がつかない間に身体に負担をかけてしっているのではないでしょうか。

「わかっているけど…面倒なんだよね」と思う方は、「WiFiを利用した健康管理」に挑戦してみてはいかがでしょうか。

体重計+WiFiで健康管理

代表的なのが、「Withings WS-50」という最新技術を駆使した体重計です。

一見すると普通の体重計に見えますが、体脂肪率やBMI、室温からCO2濃度測定まで、ありとあらゆる身体に関する情報を数値化してくれます。

そして注目なのが「WiFiとBluetoothを搭載している」ということです。

これにより、スマートフォンに健康データを送信するだけでなく、WiFiを利用して「専用サーバーにデータを自動アップロード」してくれるのが本機最大の魅力です。

いわゆる「クラウド」を利用している訳ですが、どこにいても、どんな媒体でも自身の健康状態をチェックをすることができます。

WiFi=インターネットを利用する回線というイメージが強いですが、このような使い方もできるというのですから驚きです。

さらに、WS-50のようなWiFi機能搭載の健康管理グッズは他にもあることをご存じでしょうか。

未来グッズ!ウェアラブルデバイス

バンド型の活動量計である「UP」は、消費カロリー計算、歩数計算、食事管理、睡眠サイクル管理など、一日に活動したことを全て記録してくれるという健康グッズです。

これが全世界で話題となり、未来の健康グッズとして紹介されています。

上述のWS-50同様に、UPも一見するとただのバンドにしか見えません。

それもそのはず、シンプルなデザインにすることで、どんな服装とも合うようになっているからです。

活動量計はどんな時も肌身離さず装着していなければ意味が無いので、入浴中でも着けていられる防水加工となっています。

そんなUPですが、一日の活動情報はパソコンやスマートフォンを通じて専用サイトにアップロードされます。WS-50のようにWiFiを経由し、クラウド上にデータが送信されるという仕組みです。

このように、健康管理はパソコンやスマートフォンを使用し、WiFiを通じてクラウド上でデータを管理する時代になりました。

体重推移をメモする必要も、一日のカロリー計算も、全てこれらの最新健康グッズが1台に任せることができます。
「ネット×健康」という考え方が広まったのは数年前のことですが、実際に商品化されたのはつい最近の話です。

「パソコンは使わないけど、健康管理はやってみたい」という方は、自宅にWiFi環境を整えてみてはいかがでしょうか?

Copyright© WiFiルーターガイド , 2024 All Rights Reserved.