みなさん飲んだことありますか?
「コカ・コーラ」の「オレンジ味」です。
これが販売しているのも珍しいと思います。
そこで今日はたまたま購入することができたのでその感想を書いていきたいと思います。
まずは「ラベル」から。
(早く味の感想を聞きたい人は下へ行ってください。笑)
普段見たことのあるコカ・コーラのラベルに
オレンジ色の「ライン」オレンジの「絵」そして「ORANG」の文字が書かれています。
そんなにオレンジを主張しなくても・・・
と思いますが、そこはおいておいて
今回注目するべきところは
「無果汁」と「カロリー」です。
コカ・コーラのオレンジ味なのですが
果汁が入っているわけではなく無果汁みたいです。
確かに裏のラベル表を見ても果汁らしきものは入っていません。
次にカロリーです。
「通常のコカ・コーラ」のカロリーは「225カロリー」です。
しかし、今回発売された
「コカ・コーラオレンジ」はなんと「235カロリー」です。
なんと「10カロリー」も高いのです。
これがオレンジ味のする果汁ではない何かなのでしょう。
そして実際に「オレンジ味」を飲んでみた感想
味は・・・
ファンタオレンジにちょっとコーラの風味を利かせた感じです。
なにか、未知の味がすると想像していた時の期待感とワクワク感は見事に打ち砕かれました。
実に「普通」です。
比較的色も薄めで、味はコーラーのオレンジ風味
カロリーは10カロリーも通常より高いです。
私以外にも「コカ・コーラオレンジ味」を飲んでみて
新たな発見があった人はコメントを下さい。
この感想を聞いて
飲むか飲まないかはあなた次第です。